ぼくはフットサルをしていますが、始める前にコーヒーを飲むようにしています。
コンビニでコーヒーを買うこともありますが、自宅でドリップしてタンブラーに入れることが多いですね。
コーヒーを上手に淹れる方法は、下記のサイトを参考にどうぞ。

おんど珈琲
コーヒーに詳しくなれるブログ
コーヒーは運動持続能力が上がる
コーヒーというより、カフェインの影響なのですが。
例えば、腕立て伏せをする場合、20回が限界だったのが、21回できるようになる可能性があります。
「たった一回?」と思うかもしれませんね。
でもその一回が重要なことは、筋トレ好きの人にとっては周知の事実。
フットサルやサッカーにおいても「最後の一歩」が出せるようになる可能性があります。
これはかなり大きいですよね。
ゴールのチャンスやディフェンス時、本当に一歩が出るかどうかでプレーの質が変わってきます。
まとめ
プレーに影響するのは一瞬でも、結果に直結しやすいのがサッカーやフットサルです。
コーヒーを飲むことによって、劇的にプレーの質が上がることはないかもしれませんが、少しの効果を体感することはできます。
少しでも良いプレーをしたいという人は、試合前にコーヒーを飲んでみましょう。
もちろんプレー中に気持ち悪くならないように、30分前ぐらいには飲み終わっておくようにしてください。
コメント